スタッフいちおしコーナー

kagusato columnスタッフいちおしコーナー

【困ったときのあれこれ特集】「以前買ったこたつが組み立てられない!?」理由の可能性は…

ナカ スタッフ:ナカ

秋も深まり、夜はぶるっと身震いするような日も増えてきましたね。
「そろそろしまってあるこたつを組み立てようかな」とお考えの方も多いのではないでしょうか?
今回は、こたつの構造の種類と、
“以前買ったこたつが組み立てられない…”とのお声をいただくことが間々ある
こたつシリーズの組み立て方についてご紹介します。
お困りごと解決のお役に立てたらと思います!

index

1)こたつの構造の紹介「やぐら式」と「中天板式」

こたつには、天板の下の本体の形状が、格子組みになっている「やぐら式」の構造のこたつと
天板の下にもう一枚板がある「中天板(ちゅうてんばん)式」の構造のこたつがあります。
下の画像で、「やぐら式(画像の上部)」と「中天板式(画像の下部)」を見比べてみましょう。

画像の上部の「やぐら式」のこたつの特徴に、テーブルの側面の幕板という板が挙げられます。
この幕板には、天板と脚を固定し、強度をもたせる目的があるのですが、
ヒーター部分が側面から目立ちにくくなるプラスポイントもあったりします。
こたつ布団を使わないこたつオフシーズンでもリビングテーブルとして使いやすいですね。

一方で、「中天板式」のこたつは、幕板がないので、ヒータ部分は側面から見えやすくなり、こたつ布団を使わないシーズンは少し気になるかも…。
ただ、そのぶんこたつの天板の下の空間が広く感じられ足元がすっきりとした印象になります。こたつでひと眠り…という時、ごろごろ寝返りもうちやすそうですね!

2)今回組み立て方をご紹介する、こたつシリーズ

こたつの種類と構造をご紹介したところで、今回組み立て方をご案内するこたつについて確認してみます。
今回組み立て方をご紹介するのは、以下の商品シリーズ。

こちらのシリーズは天板、本体(やぐら)、脚4本を組み立てて完成させる、「やぐら式」のこたつなのですが、
「以前買ったこたつが組み立てられないのですが…」というお問合せをいただくことがあります。
そんなときにご確認いただきたいポイントを以下で詳しく見ていきましょう。

3)以前買ったこたつが組み立てられない?理由は…

こちらのこたつは、天板・本体(やぐら)・脚4本を組み立て
天板を本体(やぐら)の下からY字の金具で固定する仕様になっています。

ただ、天板と本体(やぐら)が水平になった状態で組み立てないと、
天板と本体(やぐら)の間に隙間が発生してY字の金具で天板をとめられない状態になり
そんな時、「Y字の金具の長さが足りないかも」「組み立てられない」状態になることがあります。

◆なぜ、天板と本体が水平にならないの?
本体(やぐらの部分)に脚を組み付けるために、脚を固定するボルトが通る穴の大きさが
取り付けるボルトぴったりではなく、少し余裕を持った作りになっています。

そのため、脚を固定する際のボルトの固定位置が少しずれてしまうと、脚の出っ張り部分が天板と枠の隙間の原因となる可能性があり、画像の左側のような状態になってしまいます。
正常な位置で固定していいただくと脚とフレームはほぼ水平になり、画像の右側の状態になります。

お手元のこたつが、本体(やぐら)よりも脚の1番上の部分が上にきている場合、
天板と本体(やぐら)の間に隙間ができてしまっている可能性が高く、
本体(やぐら)と脚の1番上の部分が水平になるように脚を固定していただくと
Y字の金具で本体(やぐら)と天板を固定できる可能性があります。

まずは以下の手順で確かめてみましょう!

1 本体(やぐら)につけていただいている脚を一度すべて外します。
2 絨毯やマットの上などにこたつの天板の表面を下にして置きます。
3 その上に本体(やぐら)を置きます。
4 天板側と本体(やぐら)側にあいている、Y字の天板固定ネジをはめる穴の位置を合わせて、
  Y字の天板固定ネジを使い仮止めします。
5 位置を合わせたら脚を固定するボルトを使用し脚を取り付けます。
6 脚を4箇所とも固定したら、仮止めしていた天板固定ネジをしっかりと締めます。
7 最後にひっくり返せば完了です。

4)余談 本体にコードを収納するスペースが!

今回組み立て方をご説明したこたつのシリーズの本体(やぐら)には、こたつコード用の収納スペースがあります。
そういえばコードはどこに置いたかな?と思ったときは、天板を持ち上げて、確認してみてくださいね。

5)工場見学レポのご紹介

今回は、商品をピックアップして、「以前買ったこたつを組み立てられない」時に
ご確認いただきたいポイントをご紹介させていただきました。
同じような状況になっている場合は、一度確認してみてくださいね。

ちなみに、先日、こちらのこたつシリーズを製造されている工場を
当店スタッフが見学させていただきました。

▼工場見学レポ▼

スタッフも知らなかった製造のあれやこれやをまとめてご紹介しております。
お手元のこたつへの愛着がどんどん増すかもしれません♪
はたまた、「そろそろ買い替えを検討しようかなぁ」とご検討のきっかけにもなるかも・・・?
もしよろしければご覧いただけたらと思います!