木のおもちゃのおはなし

kagusato column木のおもちゃのおはなし

楽しみながら成長できる! 天然木の『おままごとセット』

オザワ スタッフ:オザワ

“おままごと”は、子どもの観察力や語彙力、コミュニケーション力など、様々な力の育成が期待できると遊びだと言われています。最近では、いろいろなバリエーションのおままごとグッズが販売されていますが、私たちが特にオススメするのは木製のおままごとセット。丈夫で安全性が高いのはもちろん、木ならではの温もりが感じられるのが特徴です。今回は、そんな木製のおままごとセットの中でも、個性的で、品質が高く、 子どもも大人もワクワクできる商品をご紹介します。

子どもの成長と“おままごと”

子どもの成長と“おままごと”

“おままごと”とは、「母(ママ)」ではなく「飯(まんま)」が語源となっており、食事を中心とした日常生活の真似っこをする遊びです。小さな子どもは日々の生活をよく観察しているので、2歳くらいになれば両親が日常で行っている家事などを一通り真似できるようになってきます。特に、女の子はそのスピードが早いと言われています。

おままごとでは、真似をする生活シーンに合わせて『いただきます』『ごちそうさま』『ありがとう』『ただいま』など、様々な言葉を使います。そのため、子どもの語彙力の向上が期待できます。また複数の相手と一緒に遊ぶことで、会話のキャッチボールが生まれ、言葉がさらに豊かになるでしょう。

他の子どもたちと遊んでいると、時には自分の思い通りにならず、相手とけんかになってしまうこともあるでしょう。そうやって相手の反応に刺激を受けることで、子どもは社会性を学ぶことができます。我慢をしたり、友達のペースに合わせたり、1つしかないものを「半分こしようね」とシェアしたり…。自然とコミュニケーション能力も高まるはずです。

安心して使える天然木のおままごとセット

子どもの成長と“おままごと”

今回ご紹介する商品は、そんなおままごと遊びで使える「WOODY PUDDY(ウッディプッディ)」の木製おままごとセット。優しい丸みを帯びたフォルムと、木ならではの温かみのある質感が特徴です。
木製のおもちゃは、プラスチック製のものと比べて、破損する危険性が低く、丈夫な点が魅力です。また、木の表面には安全性の高い塗料が塗られているので、お子さまがなめてしまっても問題ありません。

商品の結合部にはマグネットが使用されています。一般的に使われるファスナーやマジックテープと違ってゴミやホコリが付きにくいので、衛生面でも安心ですね。

そしてこの商品最大の特徴は、リアルなビジュアルと、他のおままごとセットではあまり見かけない個性的な品揃えです。子どもの食育にもつながるように、と考えて作られているため、野菜を切った時の模様や、種の並び方までリアルに再現されています。

なんと、魚は3枚に下ろすことができます。

麺類のスープは、薄味と濃い味から選べるというクオリティの高さ。

さらには、ネバネバと糸を引く納豆など、ちょっとシュールさを感じさせるアイテムもそろいます。どれもデザイン性が高く、細部まで丁寧に作られているので、大人も一緒になって楽しめます。

成長に合わせて買い足しができる!

子どもの成長と“おままごと”

このおままごとシリーズは、野菜1点から購入できるため、お子さまの好みに合わせてグッズをそろえていくことができます。さらに、洋食屋さん、和食屋さんなどのテーマに合わせたセット商品も用意されているので、何を買うか迷った方は、セット商品から集めてみるのもオススメです。

セット商品にはレシピやメニューのカードが付いているので、お店を開いて遊ぶこともできます。お子さまが、文字を覚える練習にもなりそうですよね。

また、和食屋さんセットや麺料理セットには、お箸も付いているため、お箸の持ち方や使い方の練習にもなりそうです。おままごとならこぼしてもすぐにやり直せるので、片付けの心配をせずに楽しく練習できるのではないでしょうか。
このように、お子さまの年齢や成長に合わせてグッズを買い足せば、さらに楽しく遊ぶことができるでしょう。

 

まとめ

この商品は、1点1点が精巧に作られていて、デザインもとても可愛いので、子どもだけでなく大人がファンになるケースも多いようです。中には大人の方がはまってしまって、どんどんグッズを集めている…なんてご家庭もあるのだとか。お子さまだけでなく、家族で一緒に遊べるおもちゃとして、購入を検討してみてはいかがでしょうか。